ハンドメイドマーケットに出品する前に把握しておきたい基礎知識についてハンドメイド作家が解説。運営費用や出品できる物など、最低限知っておくべきポイントを押さえていきましょう。[字幕付き]
📝目次
0:00 動画の内容紹介
0:37 ハンドメイドマーケットとは?
1:26 ハンドメイドマーケットの種類
4:31 ハンドメイドマーケットの費用
5:16 ハンドメイドマーケットへの出品
9:10 ハンドメイドマーケットの集客
10:35 ハンドメイドマーケットで売ってイイ物、ダメな物
11:33 ハンドメイドと著作権
💡関連動画
ハンドメイド販売には何が必要? https://youtu.be/ZxOK1d8NOa4
ハンドメイド販売でやってはいけない10の禁止行為 https://youtu.be/EqmGKqkBQPQ
ハンドメイド作品の適正価格の決め方 https://youtu.be/aBWg1bLJuRE
🔇投稿者が [日本語字幕] を付けました。
慢性鼻炎のため、鼻声で聞きづらいかと思います😪
ぜひ字幕を有効にしてください。
また、耳が不自由な方、音が出せない環境にいる方でも
内容が理解できるかと思います。
字幕の表示方法→https://support.google.com/youtube/answer/100078
=================内容======================
▶ハンドメイドマーケットとは?(0:37)
0:49 ハンドメイドマーケットの仕組み
・ハンドメイドマーケットは「売りたい人」と「買いたい人」をつなぐサービス
・無料で簡単にはじめられる
0:59 ハンドメイドマーケットのメリット
・集客力が高い
・新人でもすぐにお客様に見てもらえる
1:07 ハンドメイドマーケットのデメリット
・ライバルが多く、他の作品に埋もれやすい
・類似商品があると比較されやすい
関連動画: https://youtu.be/4TndpDxNPQM
▶ハンドメイドマーケットの種類(1:26)
1:38 minneとは
・一般認知度が高い人気のサービス
・アプリダウンロード数が他より多く、ユーザー数がもっとも多い
・販売手数料は9.6%
・振込手数料は一律200円
公式サイト:https://minne.com/
2:04 Creemaとは
・ハンドメイドマーケットの老舗(minneよりも古いサイト)
・独自のギャラリー機能「キュレーション」がある
・製作に専念したい人向けの「代理出品サービス」がある
・販売手数料は10%
・振込手数料は176~275円(ジャパンネット銀行の場合は一律55円)
公式サイト:https://www.creema.jp/
2:40 iichiとは
・プロの職人や本格的なクラフト作家が多い
・特別なプレゼントやモノにこだわるユーザーが多い
・販売手数料は10%
・振込手数料は176~275円(ジャパンネット銀行の場合は一律55円)
公式サイト:https://www.iichi.com/
3:34 その他のハンドメイドマーケット
・東急ハンズが運営する「ハンズ・ギャラリー マーケット」※2020年12月24日にサービスを終了
公式サイト:https://hands-gallery.com/
・gooが運営する「「マルシェル by goo」
公式サイト:https://marchel.goo.ne.jp/
などがある。
3:57 どのハンドメイドマーケットを選ぶ?
・使いやすさ
・手数料の安さ
・自分の作品に合っているサイト
などの基準で選ぶ。
1つのハンドメイドマーケットに固執せず、併用して、売れ行きを見てから絞るのもおすすめ。
関連動画: https://youtu.be/DFx3t1y0eew
▶ハンドメイドマーケットの費用(4:31)
4:43 ハンドメイドマーケットの運営費
・初期費用は基本的に無料
・作品が売れた時に販売手数料がかかる
・売上を振り込むときに振込手数料がかかる
4:59 作品販売で必要になる費用
・作品をつくるのにも材料費がかかる
・作品を発送するときに梱包費がかかる
・目に見えない人件費もかかっている
関連動画: https://youtu.be/etYF8qo_2cU
▶ハンドメイドマーケットへの出品方法(5:16)
5:29 販売前の準備
ハンドメイドマーケットに登録する前に準備するべきことは次の通り。
・販売する作品を決める
・作品の価格を決める
・梱包や配送方法、送料を決める
・銀行口座を開設する
・作品写真や説明文を用意する
・プロフィールを考える
・運営日を決める
6:11 登録の流れ
ハンドメイドマーケットへの登録の流れは次の通り。
1.ハンドメイドマーケットに登録
2.販売者設定
3.プロフィール・ギャラリーの入力
4.作品の登録
5.作品の出品
7:28 運営方法
ハンドメイドマーケットの運営方法は次の通り。
・購入連絡が来る
・入金確認
・作品の梱包 発送
・作品の到着
ざっくりとですが、
ハンドメイドマーケットの登録~お客様に作品が届くまでは以上となります。
関連動画: https://youtu.be/33CDV-XQDpc
▶ハンドメイドマーケットの集客(9:10)
9:36 インターネットからの集客
・ハンドメイドマーケットは、検索サイトやネット広告などから人が来ている
・SNSやブログ、YouTubeのリンクなどからの流入もある
9:46 インターネット以外からの集客
・テレビCMや雑誌掲載
・友人や知人からの紹介
・販売イベントへの参加
などでハンドメイドマーケットの存在を知り、検索などの方法で人が来る。
9:56 集客のポイント
集客をハンドメイドマーケット任せにするのはNG。
自分でもSNSやブログなどを積極的に使い、自分の作品を知ってもらう工夫が必要。
関連動画: https://youtu.be/ANita0yp9QQ
▶ハンドメイドマーケットで売ってイイ物、ダメな物(10:35)
10:49 ハンドメイドマーケットで売ってイイ物
・オリジナルの制作物
・「オリジナル」とは、独創的で他にはない物のこと
・素材や道具などの既製品の販売も可能
11:02 ハンドメイドマーケットで売ってはダメな物
・許可のない代理出品
・転売品
・権利を侵害する物
・食品(一部)
・化粧品・石けん
など、サイト側で販売禁止に指定されている物や法律で禁止されている物。
関連動画: https://youtu.be/OeIWlaA0f88
▶ハンドメイドと著作権(11:33)
11:44 著作権とは?
・「著作権」とは、著作物とその著作者を守る権利のこと
・「著作物」とは、自分の考えや気持ちを作品として表現したもの
・「著作者」とは、著作物を創作した人
11:57どんなハンドメイド作品が著作権の侵害となる?
例えば、
・既存のキャラクターの使用
・ブランドやアニメのロゴの使用
・他人のデザインやイラストのコピー
・本やネットで発表された作品のコピー
などは著作権の侵害となる可能性があります。
関連動画: https://youtu.be/arma3EXm8yk
========================================================
📌ピンタレスト(フォローお願いします😊)
https://www.pinterest.jp/handmadenote/
📺チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCgAONHVkp9RewU_K4nI1_rQ?sub_confirmation=1
#Vyond #ハンドメイドノート
コメント