中国、日本産水産物の輸入再開へ 約2年ぶりーChina Ends Japan Seafood Ban After Two Years

2025.6.30 #対中貿易 #原発事故  #水産物
中国政府は29日、全面禁輸としていた日本産水産物の輸入を即日再開すると発表した。
日本から中国への水産物の輸出額は2022年には1年間で871億円と、国や地域別で最も多くなっていたが、
東京電力福島第1原発の処理水放出を受けて2023年8月から中国が全面禁輸措置をとり、
この翌月には輸出額が事実上ゼロとなった。

先月末、日中両政府は再開に必要な要件で合意していたが、その時期については明言していなかった。
再開にあたっては日本の業者の加工施設などを中国当局に登録する必要があり、
手続きが終わりしだい、日本からの輸出が可能になる。
また、輸出業者は日本政府が発行した放射性物質の検査に関する証明書や衛生証明書を提出する必要があるとしている。

ただ、全面禁輸以前から輸入を禁止していた東京や福島など10都県に対しては禁輸を続けるという。

コメント

タイトルとURLをコピーしました