【越境EC】迷ったらコレ!Shopifyを選ぶメリットとデメリットを解説!

今回は、「越境ECでShopifyを選ぶメリット・デメリット」について話しました。
越境ECサイトには様々なタイプややり方がありますが、その中でも超おすすめしている「shopify」を選ぶメリットをお伝えしてます。メリットだけではなくshopifyのデメリットも紹介しているので、ぜひこの動画を参考にしてみてください。

お問い合わせ先はこちら👇
▷ https://www.thedigitalx.net/
▷ https://www.linkedin.com/company/the-digital-x/

この動画の資料はこちらからチェックできます👇
▷ https://www.thedigitalx.net/blog/shopify-ec

世界とつながる海外デジタルマーケティング The Digital Xチャンネルはこんな方にオススメのチャンネルです👇
・海外事業を担当する企業のマーケティング担当者
・海外市場でのビジネス拡大を目指す中小企業やスタートアップ
・越境ECや海外SNS広告を活用したいと考えている方
最新情報をキャッチし、ビジネスの可能性を広げるお手伝いをします!
チャンネル登録をして、海外マーケティングの成功を目指しましょう!
▷ http://www.youtube.com/channel/UCy6rVs7s4Z0j_dMjeF1YA3w?sub_confirmation=1

「世界とつながる海外デジタルマーケティング The Digital Xチャンネル」は、海外デジタルマーケティング成功への道を徹底サポートするThe Digital X合同会社が運営しています。
日本企業の海外進出を支援するために、最新海外デジタルマーケティング事情、国ごとのSNS活用術、グローバルマーケティング戦略、そして成功事例を分かりやすくお届けします。

——————–
【目次】
00:00 今日のテーマ「越境ECでShopifyを選ぶメリット・デメリッ」
00:59 ダイジェスト
01:39 越境ECのプラットフォームにshopifyを選ぶメリット
07:02 shopifyを選ぶデメリット
09:23 shopifyを始める手順と注意点
13:14 shopifyを使った越境ECの成功事例
17:31 今回のまとめ
——————–

The Digital X合同会社のHP・LinkedInはこちらから👇
▷ https://www.thedigitalx.net/
▷ https://www.linkedin.com/company/the-digital-x/

■出演者
・奈良岡和也
青森県弘前市出身,在住。
デジタルマーケティング業界にて15年以上勤務。
Supership株式会社(KDDI子会社)にて、アプリ向け広告の責任者、FreakOut Malaysia 現地CEO, Repro Thailand カントリーマネージャーを歴任。
数々の国と地域でグローバル規模のデジタルマーケティング案件に携わる。
32歳より英語0から3年間、シドニーへ留学。2020年より地元、青森で起業。

#海外デジタルマーケティング #越境EC #ecサイト #マーケティングリサーチ #グローバル戦略

コメント

タイトルとURLをコピーしました